簡単に防犯レベルを上げる方法
ガラスは硬いものや鋭いもので衝撃を与えれば、簡単に割れてしまうものです。専用の道具を使えば音もなく切ることができるため、防犯レベルがあまり高いものとはいえません。防犯レベルを上げたい場合は、金網入りのガラスに交換すれば良いのですが、かなりの費用を必要としてしまいます。もしも、あまり費用をかけずに、割られたり切られたりするのを防ぎたいなら、ガラスフィルムを貼り付けることを考えましょう。
貼るだけなのに効果は抜群
ガラスフィルムはシートから剥がし、防犯レベルを上げたいガラスに貼り付けるだけという、とても簡単な利用方法です。ガラスの強度をしっかりと上げてくれるため、犯罪者への対策としてバッチリと活用できます。接着剤を使わずに水で貼り付けるタイプの商品もあるため、剥がしたときに余計な跡を残さずに済みます。
いろいろなデザインが用意されている
ガラスフィルムのデザインはいろいろとあるので、好みに合わせて選定できます。ガラス自体の見た目を損なわない透明なものはもちろん、スリガラス風やステンドグラス風など数多くの種類が売られているため、一通りリサーチした上で選ぶことをおすすめします。
防犯性が低いものもあるので注意
防犯レベルを考えてガラスフィルムを貼り付けるなら、粗悪品には注意しなければいけません。商品の中にはほとんど役に立たないものもあるので、心配なら実際に貼り付けた方の意見を聞いたうえで購入するようにしましょう。なお、一部分だけに貼っても効果は薄いため、ガラス全体を覆えるサイズのものを選ぶのを強くおすすめします。
スマートフォンに貼ったガラスフィルムに気泡が出来てしまった場合は、気泡のある上に指を置いてゆっくりとフィルムの端まで動かす事で外に押し出せます。